重要なお知らせ
お持ちの当社カードをApple Payに簡単に設定することができます。
お支払いの際にiDを利用される旨を店員に伝えてください。iDマークのあるお店や自動販売機、タクシーなどでご利用いただけます。
Apple Payの設定・利用に年会費はかかりません。
お支払いには指紋・顔認証が必要なため安全です。
実際のクレジットカード番号がお店に共有されません。
万が一、デバイスを紛失した場合も、「iPhoneを探す」を使って、デバイスを紛失モードにすれば、一時的に利用を止めることができます。
年会費 | 無料 |
---|---|
お申し込み対象 | 当社の発行するクレジットカードをお持ちの方 |
ご利用枠 | 本会員の当社カードのご利用枠内でご利用になれます。 |
設定可能な台数 | 1枚のカード毎に、Apple Payに対応したデバイス5台まで |
有効期限 |
5年以内の当社が定める期間
|
iDマークやMastercard®コンタクトレスマークのあるお店でご利用いただけます。
Mastercardを設定すると、Apple Payに対応したオンラインショッピングがご利用いただけます。
Apple Payに対応した当社カードをお持ちでない方は以下よりお申し込みください。
iPhone
Touch ID/Face IDで認証してiDのリーダー(読取機)にかざします。
Touch IDの方はTouch IDに指を載せたままかざします。
Face IDの方はサイドボタンをダブルクリックして認証してからかざします。
Apple Watch
サイドボタンをダブルクリックし、iDのリーダー(読取機)にかざします。
iPhone、iPadを使ってアプリケーション内やウェブ上で支払う時は、支払い方法としてApple Payを選び、Touch IDやFace IDを使って支払いを行います。
Mac上のSafariの中で支払う時は、Apple Payを選ぶとiPhone、Apple Watchへ支払いを完了させるように求めるメッセージが自動的に表示されます。iPhoneまたはApple Watchで支払いを行います。
Apple Payに関する質問と回答をQ&A方式で一覧でご覧になれます。
ご注意
表示する関連ページ
表示するApple Payの詳細はこちらをご覧ください。
Apple Pay を設定する場合の詳しい説明はこちらをご覧ください。